大祭の準備🔥…蚊対策💨

大祭の準備が進む中、体力を消耗するのはやはりこの暑さのせいでしょうか?

大祭は50度を超える室温の中、行うのですが…

朝から一日中の行を耐えるために、きっと草取りなどの準備はあるのだと思います。


取っても取っても生えてくる草。

生命の力を感じる様子でもありますが、どのタイミングで草取りをするのか!?

剪定をするのか!?

常に考えています。

必要な対策は暑さだけではありません。

「蚊」は過ごしやすければ過ごしやすいほどに発生してきます。

夏の日中は、蚊にとっても酷暑らしく、出てきても1〜2匹程度。

一方、明け方や夕暮れには私の周りを旋回しながら押し寄せる蚊は、私の足を見定めます。

草が多い所に特に蚊は大勢います。

様々な対策を取るアイテムが徐々に増えてまいりました。

その中で最近見つけたアイテム!

それは「着る網戸」なんて呼ばれている上着です。

ほとんどの部分がメッシュでできており、素材も蚊を寄せ付けない加工がされています。

試しに着てみると…蚊の存在をあまり感じませんでした。

畑まで行けば、猛者たちがそれでも刺してはきますが、着ると着ないとでは全く違います。


涼しさと、蚊対策を兼ね備えた上着を着ながら、準備を進めていきたいと思います。

ご本尊様の場所をキレイにさせていただけることに日々、感謝でございます。

白龍院

⛩️真言宗当山派の愛知県に鎮座する小さな神社⛩️ 当院では「護摩祈祷」という、今ではあまり知られていない業が受け継がれています。 「願いを叶える神社」と言っていただいている当院のホームページを作成いたしました。 皆様の生活に少しでも良き出来事が訪れますことを願っております。

0コメント

  • 1000 / 1000